流行病がやってきて考えたこと
立春が過ぎ、少しずつ新しい季節を迎えるための準備が進んできていますね。 新しい年の始まりに我が家では、帰省した次男のコロナ発症で、プチパニックに陥りましたが、重症化することもなく回復できたことでホッとしています。 今回の… 続きを読む »流行病がやってきて考えたこと
立春が過ぎ、少しずつ新しい季節を迎えるための準備が進んできていますね。 新しい年の始まりに我が家では、帰省した次男のコロナ発症で、プチパニックに陥りましたが、重症化することもなく回復できたことでホッとしています。 今回の… 続きを読む »流行病がやってきて考えたこと
12月となり、今年も残すところあと一月となりました。この1年は、みなさまにとってどのような1年だったでしょうか? アーユルベータサロン陽だまりは、おかげさまでこの12月に1周年を迎えました。 オープン前のモニター期間から… 続きを読む »1周年を迎えました!
今回は、更年期に起こりがちな不調の一つである、不眠症についてです。もともと加齢によって睡眠は浅く短くなってきますが、閉経前後はのぼせや発汗などで熟睡感が得られずに、「なかなか眠れない」「起きた時にすっきりしない」などの訴… 続きを読む »眠れないのはつらいよね。
★お腹の張り、下痢、便秘、消化不良、逆流性食道炎など 胃腸は、自律神経のうち副交感神経の支配で働いているため、女性ホルモンが減り自律神経が不安定になる更年期には、どうしても影響を受けてしまいます。胃腸が丈夫で、それまで特… 続きを読む »知っていますか?更年期のこと⑨
3月にオイルうがいについてご紹介してから1か月以上経ちました。 毎朝、目覚めてからまずはタンスクレーバーで舌磨き。それから水だけ歯磨きとうがいをしてから、いよいよオイルでのうがいです。白い太白ごま油として市販されているセ… 続きを読む »オイルうがいの効果は?
アーユルヴェーダでは、花粉症はカパ性の疾患と言われます。アーユルヴェーダの3つの体質、ヴァータ、ピッタ、カパは、バランスを保っているときには良いのですが、からだに不調が生じているときには、3つのうちどれかが増えてしまって… 続きを読む »花粉症はカパ?
2月号のメルマガに、お白湯のレシピを載せたのですが、アーユルヴェーダ式お白湯の作り方については、こちらのブログではお伝えしていなかったな、と気づきました。公式LINEに登録してくださった方には、レシピのプレゼントをしてい… 続きを読む »アーユルヴェーダ式お白湯の作り方
まだまだ寒い季節ですね。この寒さで身体は冷えてしまいがちですが、その中でも、腎が冷えると体内を流れる水液も冷え、身体に様々な不調が起こってしまいます。腎は寒さにとっても弱いので、冬の時期は腎の働きが弱くなりやすいのです。… 続きを読む »腎の養生で冬の不調を改善しましょう!
アーユルヴェーダで推奨しているお白湯。最初は、味はなくて正直美味しいと思えなかったのですが、だんだんとお白湯が甘く感じられるようになってきて、美味しいな、と思いながら飲めるようになってきました。ちょっと食生活が乱れたかな… 続きを読む »お白湯をアレンジ!
寒い冬には、からだを潤して温めることが、元気に過ごすポイントです。季節が変わるごとに衣替えするように、季節の変化に応じて、生活習慣も冬シフトにしていく必要があります。 食事でいえば、冷たい飲み物を飲んだり、お刺身や生野菜… 続きを読む »セルフケアで元気に過ごしましょう!