流行病がやってきて考えたこと
立春が過ぎ、少しずつ新しい季節を迎えるための準備が進んできていますね。 新しい年の始まりに我が家では、帰省した次男のコロナ発症で、プチパニックに陥りましたが、重症化することもなく回復できたことでホッとしています。 今回の… 続きを読む »流行病がやってきて考えたこと
立春が過ぎ、少しずつ新しい季節を迎えるための準備が進んできていますね。 新しい年の始まりに我が家では、帰省した次男のコロナ発症で、プチパニックに陥りましたが、重症化することもなく回復できたことでホッとしています。 今回の… 続きを読む »流行病がやってきて考えたこと
現在の私たちの食生活は、簡単に調理できる調理家電や長期保存できるレトルト食品、冷凍食品など、だれでも手軽に美味しいものを食べることができます。でも、その手軽な食事には、人のからだや精神に必要な自然のエネルギーがあまりない… 続きを読む »食事で心身を整えましょう!
七草の日には七草粥を食べて邪気を払い、1年の無病息災を願います。 昔の日本では新年に若菜摘みを行い、生命力に満ちた新芽を食べることで邪気が払われ、健康に長生きできると信じられていました。また、葉野菜が少ない冬に青菜を食べ… 続きを読む »七草の日
私たちは日々の食事から必要な栄養素をからだに取り込んで、健康を支えています。でも、食べ合わせによっては、逆にからだに悪い影響を及ぼしてしまうものがあります。 アーユルヴェーダでは、食べ合わせの悪いものをとると、からだの中… 続きを読む »食べ合わせに注意!
今日は冬至。冬至とは24節季の一つで、1年で夜が最も長く、昼が短い日です。 冬至といえば、かぼちゃとゆず湯。 なぜ、冬至にかぼちゃを食べるのでしょうか? 夏が旬のかぼちゃを冬至に食べるのは、野菜が収穫できなくなる冬に、夏… 続きを読む »冬至はかぼちゃとゆず湯
イチゴは11月頃から店頭で見かけるようになりますが、実は旬は5月なんです。でも、冬のクリスマス時期に、ケーキに使うなど需要が高いため、本来の旬ではないこの時期に、収穫できるよう工夫されているようです。ほぼすべてがビニール… 続きを読む »いちごは今が旬?
寒くなってきました。 こんな季節に食べたいものって、身体も気持ちもほっこりする食べ物。特に寒い冬の夜には、暖かい鍋物が食べたくなりますよね。 私の家では、なべ物にすると、子どもが野菜でもなんでも嘘のように食べるので、冬は… 続きを読む »消化力をととのえましょう!
身体は自然を求めてます❣️ アーユルヴェーダサロン陽だまり にしだ ゆきこです 私がアーユルヴェーダについて学んだ講座では、身体のことやその不調がどこからきているのか、について、体の使い方やク… 続きを読む »身体は自然を求めてます
こんばんは。アーユルヴェーダサロン陽だまり にしだ ゆきこです♡ 少しずつ季節がすすみ、朝晩の冷え込みが強くなってきました。特に今は朝の冷え込みがきつくて、思わず「寒い❗️」と口にすることも。… 続きを読む »内側から温める
まだまだ日中は暑いけど、朝晩の気温が少し下がり、吹く風の温度からも秋を感じるようになってきました。 秋といえば 食欲の秋スポーツの秋読書の秋芸術の秋収穫の秋 … いろんな秋があるけど、やっぱり最初に浮かぶのは 食欲の秋&… 続きを読む »深呼吸